高校受験英語 (中学生(一部小学6年) (日本人教師)
中学校で習う英語を小学6年生から、あるいは中学1年から始めるクラスです。市内中学で使用している教科書を使って進みます。中学校の教科書は英語の基礎要素が全て網羅され、会話の基本ともなるべき重要文章なので、出来ればすべての文章を暗記し書けるようにしたいものです。余裕をもって受験に臨めるよういに早めに単語や文法をしっかりと学習していきます。先取りの学習ですので、繰り返し学習することにより学力定着を図ることが出来ますし、学校の授業ではまわりをリードすることが出来、自信にもつながります。

校名 | クラス名 | レベル | 曜日・時間 | 対象 |
---|---|---|---|---|
一番町 | ⾼校受験中学3 | 中学3年 上級 | 水 7:10~9:00pm | 中3⽣ |
すべて税込表⽰です。授業料 11,000円/
月謝・テキスト+ワーク代 実費(約1,600円)・教材・資料代 2,200円/半年間
①英語でのコミュニケーションの力を伸ばす
教科書は会話形式になっていますので、会話の機会を多く取り入れ、コミュニケーシ ョン能力を養います。
② 単元ごとに確認テストの実施
確実な知識の定着を図るためには「復習」が大切です。各単元ごとに確認テストを行い、その単元で学習したことを再度きっちりと押さえていきます。